シングルママ奮闘記

東大を目指す小3息子と、迷いながらも育児と美を追求するちょこっとドジなシンママblogです。

【全国統一小学生テスト】2020に初めての挑戦!コロナの影響は…?

こんにちは!

シングルマザーのカレンです。

 

最近うちの息子《マサムネ》は、私の母(マサムネの祖母)と電話をしていて、熱心に健康指導をしていたようです。

「食道からどうのこうので、脂質がどうのこうので血管が破裂してしまうらしいから、失礼かもしれないけど痩せた方が良いよ!」とのこと……。

テレビで見たらしいですが、あなた一体なんのテレビをそんなに真剣になってみていたの?という感じですが。

私の母の心配をしてくれるとは、カレンも嬉しい限りです。

 

私の母は、「失礼かもしれないけどさ……。」というセリフがツボにはまったらしく、「今の小3って凄いわね!都会の子って違うのね!」と、観点がちょっと違う~(笑)

そんな母の子がカレンです。

 

 

 全国統一小学生テストに初応募

f:id:karen23:20200524031213p:plain

引用:四谷大塚公式HP

 

そんなマサムネは6月に行われる四谷大塚の全国統一小学生テストに応募しました。

 

COVID-19の影響が出ないといいんですが……。

今年のテストはCOVID-19の影響で休校が続いている中で、家庭学習がいかに行き届いているのかが、はっきりわかるテストになるのではないかと思います。

 

対策授業やテスト後の見直し勉強指導もついていてなんと、無料!!!

 

科目別に、自分の子は全国で何位なのかということが分かるみたいなんです。

本人の今後のやる気にも繋がりそうです!

 

家から1番近い会場は、全ての学年が定員オーバーだったので2番目に近い会場にしました。

結構定員オーバーの会場・学年が増えているので、興味がある方はお早めに応募することをお勧めします。

ちなみに、このテストは年に2回行われています。

 

出題範囲は各学年の1学期までの教科書内容+応用問題のようなんですが、これにCOVID-19はどう関わってくるんでしょうか?

問題が変わってきたりするんでしょうか?

とにかく予習・復習に取り組むべしですね。

 

うちの息子は小学3年生なので【国・算】の2教科テストのみの選択になってました!

学年が上がってくると、受験科目も増えるようです!

 

 全国大会がある!

f:id:karen23:20200605191904j:plain

 

そしてなんと!!!

小3~小6の上位50名には全国大会という切符が渡されるのです!!!

 

 まぁ、うちの子には程遠い話なんですが……(笑)

 

上位50位までに入り東京で行われる全国大会に呼ばれると、子供と保護者1名の往復の交通費と宿泊費を四谷大塚で負担くれるとか!

 

なんて素敵なお話なのでしょうか。

 

でも一体、何万人の中の上位50人なんだか。

なんだか気が遠くなるようなお話。

 

とりあえず、いつも学力で順位をつけられることのない息子からしたら、いい刺激になるのではと期待しています。

 

まとめ

f:id:karen23:20200524192412j:plain

 

わくわくと待ち遠しい6月末ですが、しっかり勉強しておかなくてはいけないですね。

勉強するのは私じゃないんですが。

一緒に勉強するような!気持ちで!母も頑張ります!

 

どんな結果でも成績表が楽しみです。

とても細かく分析してくれるようなので余計に楽しみです!

また何か進展がありましたら、書かせていただきたいと思います。

もう応募してるよ~、これから応募するよ~って方は一緒に頑張りましょうね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました☆

 

 いつもスターや読者登録にパワーをもらっています。
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします(o^―^o)

 

ブログ村ランキングに参加しています。
↓ポチっとお願いしますm(_ _m)

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村